
「和菓子屋さんの“集客と販促”」のホームページ運営者KUROKOです。
今日もインバウンドなどの特需や・時流に左右されない“集客と販促”の仕組みを作り、少ない労力とコストで実店舗の売上アップを目指していきましょう!
「KUROKO本舗」という架空の和菓子屋を題材にして「和菓子屋さんの“集客と販促”の仕組み作り 組み立て設計図」をもとにお伝えします!
今回の記事は組み立て設計図の1番目の取り組み「商品ラインナップを整理する」についてです。
この取り組みが「“集客と販促”の仕組み」のすべての土台になります!
整理の仕方はいたって簡単で、販売している商品を4つのテーマに分けて整理するだけ!
では架空の和菓子屋「KUROKO本舗」の商品を「通年販売菓子」「季節販売菓子」「人生行事菓子」「ギフト商品」に整理していきます。
「KUROKO本舗」を参考にして、お店の商品ラインナップの整理に取り組んでくださいね!
■通年販売菓子
どら焼き
最中
栗まんじゅう
栗パイ
ひとくち羊羹
カステラ
■季節販売菓子
上生菓子(四季折々展開)
花びら餅
生チョコ大福
桜餅
三色団子
草餅
柏餅
ちまき
水無月
みかん大福
わらびもち
水まんじゅう
土用餅
ぶどう大福
月見団子
栗大福
栗きんとん
栗むし羊羹
いちご大福
■行事菓子
誕生餅
紅白まんじゅう
黄白まんじゅう
赤飯
■ギフト商品
お試しギフト
詰め合わせ
同一商品ギフト
地域性やお店の特徴で違いはあるかと思うんですが、「KUROKO本舗」の商品ラインナップは一般的な和菓子屋さんと大きな隔たりはないと思います。
「“集客と販促”の仕組み」のすべての土台になる商品ラインナップの整理を通して、お店の商品力を再認識していただき仕組み作りに取り組んでいきましょう!
次の記事では「情報は“集客と販促”の万能ツール!~商品情報を揃える~」と題してお伝えします。
-○●○- -○●○- -○●○- -○●○- -○●○-
“集客と販促”でお困りの和菓子屋さんへ
インバウンドなどの特需や・時流に左右されない“集客と販促”の仕組みを作り、少ない労力とコストで実店舗の売上アップを目指しましょう!
KUROKOの「和菓子屋さんの“集客と販促”」
↓■提供サービスはこちら■↓
http://min-han.info/service/
-○●○- -○●○- -○●○- -○●○- -○●○-