商圏は5km圏内のお客様にターゲットを絞っています!


→ お客様がどこにお住まいかがわかると集客と販促でやるべきことがくっきりと明確になりますよ!商圏知ることはめちゃくちゃ大事なんです!

 

こんばんは!「和菓子屋さんの集客と販促」の運営者のKUROKOです!

 

和菓子屋さん3店舗様で集客と販促の担当をさせていただいて、日々培っている和菓子屋さんでの集客と販促のノウハウについて情報発信しています!

 

なんかスッキリしない日が続きますね・・・雨が多いと集客力と販促力が落ちるものですが、ありがたいことに情報発信によって3店舗様の集客と販促は好調です!

 

今日は 和菓子屋さんの商圏について のお話です。

 

3店舗様はそれぞれ人口6万人、7万人、13万人の都市にあって人口の差はあるんですが、顧客リストを見える化すると商圏は5km圏内に80%が集中しています。

 

おかげさまで3店舗様ともコロナ禍の影響を全く受けずに昨対を割ることなく逆に昨対を上回っているんですが、その結果になった理由はインバウンドや観光とは無縁の立地にあってコロナ禍の影響を受ける前から商圏5km圏内のお客様にターゲットを絞って集客と販促に取り組んできたからです。

 


→グーグルマップを利用すれば顧客データを見える化できますよ!ぜひ利用してくださいね!

 

もし顧客リストをお持ちでしたらグーグルマップを使って「顧客の見える化」をして、お店のお客様がどのエリアにいるのか確認してみてくださいね!

 

これからしばらくは良い状態にはならないのは間違いないので、良くなることを期待せず悪い状況が普通と悟って、地域密着の取り組みを今まで通りしていきたいと思います!

 

〜今日のブログのポイント〜

商圏5km圏内のお客様にターゲットを絞って集客と販促に取り組む!

 

「和菓子屋さんの集客と販促」の運営者のKUROKOでした!

 

↓KUROKOが推奨する「スマート集客&スマート販促プラットフォーム」の最新版はこちらです!
https://min-han.info/smart_sp_platform/