「撮影には手を抜かないこと」ですよ!

こんばんは!KUROKOです。

 

このネット記事をブックマークさせていただきまーす!

 

■フリマで月5万円稼ぐコツを達人伝授「成功体験を重ねる」(2021年2月12日)

 

こういうタイトルやと「月5万円稼ぐ」という文字に目がいくと思いますが、そこじゃないんすよね!

 

なんせ「商品を売るため」「商品を買ってもらうため」には「画像力」が必須なんですよ!

 

“最も大事なのが「写真」です。ユーザーが最初に見るのは紹介文ではなく、写真ですから、撮影には手を抜かないこと”

↑記事の中のこの言葉が全てです!私が伝えたいことを端的に伝えてくれます!スカーっとしますね!

 

 

カメラマンさんを使うことがベスト・・・では実はないんですよ!意外と人物画像撮影のプロはいても商品画像撮影のプロはいないんですよね・・・(涙)

 

でも近くにそういう方がいらっしゃればぜひ商品画像撮影を依頼してくださいね!

 

どこかのタイミングでカメラマンさん選び・カメラマンさん利用に当たって気をつけなければならないこと、記事にしてアップします!

 

カメラマンさんに依頼するのがちょっとたいそうなことに思うのならばスマホで撮影しましょう!

 

最近のスマホは撮影能力が大幅に上がっていますからスマホでも十分商品撮影はできます!

 

参考になるかどうかはわかりませんが、下記は私が自宅で自分が作ったアイスパフェを撮影した画像です。

 

 

別にハイスペックのスマホ使って撮影したわけではないですよ。

 

スマホ撮影した画像をアプリで少々加工してこんな感じに仕上げています。

 

“最も大事なのが「写真」です。ユーザーが最初に見るのは紹介文ではなく、写真ですから、撮影には手を抜かないこと”

 

ネットの記事にあったこの言葉を忘れずに手を抜かない、妥協しない商品画像撮影をして大切な大切な商品を美味しさのように引き立ててあげてください!

 

追伸

情報発信の“集客と販促”効果は画像のクオリティー次第だということを絶対にお忘れなく!あ・・・SNS広告ももちろんしかりです!あ・・・画像のクオリティー次第でホームページから印刷物までのデザイン性も大きく変わりますよ!

 

■和菓子屋さんの“集客と販促”の仕組み ★運用マップ★をぜひ参考にして、省力で“集客と販促”の成果を出してくださいね!

[関連リンク]
和菓子屋さんの“集客と販促”の仕組みの作り方★最強レシピ★