インバウンド・観光需要に依存しない、新生活様式にも左右されない
和菓子屋さんの“集客と販促”の仕組み作り ★最強レシピ★

商品ラインナップを揃える■”集客商品”の季節販売商品をアウトプットする。

では次に商品ラインナップの中の季節販売商品の整理整頓とアウトプットしていきましょう!

 

KUROKOが集客と販促のアドバイスをさせていただいる和菓子屋さんの中の1店舗さんの季節販売商品のラインナップを参考までにアウトプットします。

 

■季節販売商品

・花びら餅

・生ちょこ大福

・桜餅

・三色だんご

・柏餅

・ちまき

・水無月

・みかん大福

・わらび餅

・冷たいみたらしだんご

・土用餅

・黒みつだんご

・ぶどう大福

・月見団子

・黒胡麻小餅

・田舎まんじゅう

・栗きんとん

・栗むし羊羹

・いちご大福


 

生菓子を中心にした季節販売商品は 情報発信で大きな効力を持つ 和菓子屋さんにとって”集客商品”。

 

生菓子は焼き菓子よりも利益率が低く日持ちしないのでフードロスのリスクが高い商品ではありますが、収益商品の通年販売菓子・人生行事菓子・ギフト商品の販売につなげるための“広告的商品”という認識を持っていただきたいと思います。

 

KUROKOが集客と販促の担当をさせていただいる和菓子屋さんはフードロスのリスク回避のために、味を落とすことなく生菓子の全てを冷凍保存可能な商品にされてフードロスをゼロにされています。

 

季節販売商品のラインナップは通年販売商品と同じく和菓子屋さんそれぞれでラインナップが違うと思いますので、あくまでもこちらを参考にして皆さんのお店の季節販売商品をアウトプットしてください。

 

>>>NEXT -003- 商品ラインナップを揃える■“ブランディング商品”の上生菓子をアウトプットする。