インバウンド・観光需要に依存しない、新生活様式にも左右されない
ファンメイク直結!スマート集客&スマート販促プラットフォームを作る!
和菓子屋さんの集客と販促の仕組みの作り方★最強レシピ★
商品情報を揃える■通年販売商品
では Step.1 から Step.2 に入ります
Step.1 で揃えた商品ラインナップそれぞれの商品情報を揃えていきましょう!
商品情報はこれから取り組む全ての取り組みでおもいっきり活用しますし、大いに役立ちますので頑張って揃えていきましょうね!
ではまずKUROKOが Step.1 で揃えた通年販売商品それぞれの情報を記しますので参考にしてください。
[参考ページ]
>>>-001- 商品ラインナップを揃える■”収益商品”の通年販売商品をアウトプットする。
■栗入りどら焼き
北海道産の大納言を使用した「栗入りどら焼き」の特製のつぶあんは、熟練職人による火加減が命。炊き上げた特製のつぶあん、甘露煮栗をこだわり製法の生地で包みました。
■もなか
北海道産小豆を使用した特製餡は甘さ控えめでしっかりとした味わい。香ばしい種にたっぷりと餡をはさみました。
■栗まんじゅう
北海道産手亡豆を使用した特製白餡にきざみ栗を合わせ、しっとり生地で包んでおります。
■栗パイ
渋皮栗を一粒まるごと使用しています。黄味餡は、渋皮栗との相性を考えた特製の餡子。渋皮栗と特製黄味餡を包むのは、ふっくらしっとりのパイ生地。三つの素材の絶妙の味の調和がお口の中で広がります。
■一口羊羹
北海道小豆を使用したちょうどいいサイズの小粒羊羹。甘露煮栗を一粒丸ごと入れました。
■カステラ
厳選卵と厳選小麦粉を使用。素材を生かすこだわり製法が生んだしっとり食感のカステラです。
■黒糖かりんとう
ミネラルたっぷりの沖縄産黒糖を使用。厚い黒糖の中には、からっとあげたさくさく生地。熟練の職人が、伝統製法で丁寧に造り上げております。
実店舗の接客で「このお菓子はどんなお菓子ですか?」と尋ねられた際の回答が、まさに商品情報となります。
では次に季節販売商品の情報を揃えていきましょう!
- 組み立てフロー
- 運用マップ